住所 | 〒438-0202 静岡県磐田市高木180-5 |
施設概要 | 静岡県磐田市の居宅介護支援事業所です。 平成26年3月にオープン。地域の方々、誰でも利用できる自由なサロンです。看護師による健康チェックを受けられます。 (取材はプレオープン中に行いました) |
---|---|---|---|
TEL | 0538-67-1700 | ||
FAX | 0538-67-1701 | ||
s.kk@alpha.ocn.ne.jp |
ふれ愛サロンさいとうさんち。地域のオアシスとなることを目指し、誰でも通える自由なサロンを開設しました。看護師による健康チェックを受けられます。さまざまなイベントを開催し、地域の方々の笑顔があふれる場となるように努力しています。
・居宅介護支援事業所(誰でも自由に通えるサロンです)
看護師による健康チェックを受けられるサロンです。2台のスカイウェルが導入されました。
4年ほど前から知っていました。市役所や福祉センターにスカイウェルが常設され、皆さん順番待ちで並んでいたので「何なのだろう」と気になっていました。血圧測定もあるのですが、「スカイウェルに座った後だと血圧が下がるようだ」とも聞いていました。
磐田市内で自由に通えるサロンがなくなり、電位治療器を利用できる場がなくなってしまいました。それまで、福祉センターなどで利用されていた市内の皆様にスカイウェルを利用できる場を提供しようと思ったことが大きな理由です。市内の方がスカイウェルに慣れていることも理由ですね。操作方法や座り心地にも違和感がないでしょうから。他業者さんのご提案もありましたが、大きさや色使いに差があると思いました。明るい色使いでソファタイプなのもいいですね。
「ふれ愛サロンさいとうさんち」は、誰でも自由に通えるサロンです。「地域のオアシス」となることを目指しています。スカイウェルを2台並べて設置していますので、皆さんの会話が自然と弾むような場になってくれるといいですね。地域の方々が毎日のように来てくださって、交流できる場にしたいです。プレオープン中に来てくださった方の中にはオープンしたら「毎日、座りに来るよ」と言ってくださっていますよ。「座ると足がホカホカしてくる」という感想もいただきました。
「地域のオアシス」として皆さんの笑顔があふれる場となるようがんばります。
・1回のご利用 : 300円 3,000のチケットで11回利用できます。
・毎月第3月曜 :【イベント】お笑い芸人を呼んだり、手打ちそばの会を行います。
・毎週水曜 : 【調理教室】目が見えない方による調理教室を開催。講師によるマッサージも受けられます。
・毎週金曜 : 【歌声喫茶】グランドピアノの演奏とともに「歌声喫茶」を開催。